

“キャリアも家庭も”諦めない、令和の働くパパ・ママのためのスタートアップキャリア
東京都では、スタートアップの成長促進に向け、採用・組織構築を含む人事・人材に関する課題解決を目的とし「Tokyo Startup Talent」事業を運営しております。
出産や子育ての挑戦を迎えるタイミングは、これまでのキャリアの在り方を見つめ直す大きな転機でもあります。「もっとやりがいのある仕事に挑戦したい」「自分らしい働き方を見つけたい」といった想いを抱いている方も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、出産・子育てをきっかけとして、働きがいや自己実現に向けて新たな一歩を踏み出した「令和の働くパパ・ママ」先輩のリアルな体験談をお届けします。「育児と仕事は相反するものではなく、むしろ相乗効果を生み出せる」「家族が増えたからこそ、キャリアにアクセルを踏むタイミングがやってくる」――実際に働きがい重視の転職・スタートアップキャリアへと舵を切った方々の声を通して、キャリアと家庭の両立がもたらす豊かさや、働きがいを高めるためのヒントを探ります。転職・キャリアチェンジを検討中の方も、漠然と将来を考えている方も、ぜひご参加ください。新しい時代の働き方をともに考え、あなたならではの“キャリアも家庭も諦めない”人生設計を描くきっかけにしてみませんか?
イベントの終わりには、現在活躍するスタートアップの人事・採用担当者・参画経験者とカジュアルに話せるMeetupのお時間を用意しています。奮ってご参加ください!
※おむつ替え・授乳スペースをご用意しておりますので、お子様連れでご参加いただけます。
開催概要
日時 | 2025/10/19(日)13:00~15:30 |
場所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階・NEXs Tokyo ※おむつ替え・授乳スペースについては、当日のご案内になります。 |
タイムテーブル |
|
セミナー
ファシリテーター |
上原 達也 氏
XTalent株式会社 代表取締役
愛媛県今治市出身。京都大学教育学部卒業後、株式会社Speeeに入社。SEOアナリスト・人事・社長室を歴任。2017年、JapanTaxi株式会社(現:GO株式会社)へ転職し、国土交通省実証実験やBtoB新規事業を推進。2019年7月にXTalent株式会社を創業、代表取締役に就任。「フェアな労働市場をつくる」をミッションに、ワーキングペアレンツのための転職支援サービス「withwork」を展開。 |
パネリスト |
関口 淳 氏
株式会社Hacobu
Strategy本部 プロジェクトマネージャ キャリア18年を経て、2024年10月に物流DX領域を牽引するHacobuに入社。ソリューション事業の立ち上げメンバーとして、企画・提案・運用まで包括的に関わる日々を送る。前職ではエンジニア・営業・マネージャーと幅広い役割を経験し、建設・製造・物流業界での紙文化・属人性の課題にITxドメイン知識で挑戦。“仕事と家庭の両立”を大切にしながら、「自分の一歩が社会の変化につながる」実感を持って働くことを目指す。 赤司 陽子氏
株式会社hacomono マーケティングマネージャー
新卒で製薬会社にてMRを経験後、ベネッセコーポレーションで10年以上toCマーケティングを担当。その後夫の海外赴任に同行し、アメリカで出産・育児を経験。帰国後はフリーランスを経て2021年よりスタートアップに参画し、3社でBtoBマーケに従事。2025年5月よりhacomonoに入社し、ブランド認知形成とサービス広報を推進。 |
Communityスタートアップ・個人をつなぐ
人材特化型コミュニティ
Tokyo Startup Talent Communityは、スタートアップへの就職・転職を検討されている個人とスタートアップをつなぐことに加え、
スタートアップの人事担当者(CEO/CHRO)同士の情報共有を行うことを目的としたコミュニティです。
オンラインコミュニティへの加入をご希望の場合は、下記フォームよりお申し込みをお願いいたします。